
友の会会員創作活動展「歴史をつくる、歴史からつくる」に出展します
昨日ちょろっと予告しましたが…
明日から開催の歴博マイコレ展に、拙著ぬりえの原画など、数点出品することになりました!
歴史博物館らしく「歴史をつくる、歴史からつくる」というテーマです。
平安王朝絵巻、歌舞伎と江戸時代の風俗を扱った歌舞伎ぬりえ、どちらもドンピシャ!
近年カバー絵と挿絵でかかわっている岩崎書店さんの「ストーリーで楽しむシリーズ」も
高学年向けの歴史文学作品ですから書籍そのものを展示していただくことに。
『断捨離アンになろう!』は…すでに平成の歴史を作っている!ということで~(*´▽`*)
うん、考えてみたら私たちの人生、現代の生活は既に歴史の一部なんですよね…。

そして歌舞伎絵巻ぬりえのコンテスト応募作品も数点展示していただきます!
コロナが去ったら…きっとずらーっと(祈)!
157点もの応募があった「ぬりえコンテスト応募作品」は
同じ線画から生まれる、塗った人の個性あふれるアート作品で
並べて眺めるだけで圧倒される熱量を感じ、審査しているときから
『オンライン上だけでなく生で展示して沢山の方に見てほしい』という願いがありました。
著者としていつも願望がある「原画展」とあわせ、その一部がこの度実現いたします。

話が出たのは昨年で、いろいろ企画も考えていたのですが
このコロナ騒ぎで今年はマイコレの開催も危ぶまれ
私自身開催されるのは間際まで半信半疑…。
それでも無事開催されることが決まったからには出品させていただこう!
というわけで、今年は規模は小さめですが、展示の運びとなりましたー♪
御高覧賜りましたら幸いに存じますm(__)m

来年以降も出品するにゃ!

はい!もちろんその予定で!
その時は、原画もコンテスト作品も、ずらーーーっとね、ずらっと!
そして新作も紹介できるように頑張らないとね!
お近くの皆様、歴史博物館にぜひ足をお運びくださいませ。
常設展示の縄文の世界もあなたを待ってまーす!!!
第17回マイ・コレクション・ワールド&友の会会員創作活動展
◆期 間 10月10日(土)~
11月15日(日)
◆時 間 9:30~17:00
◆会 場 新潟県立歴史博物館
企画展示室
◆観覧料 無料
今日も感謝とともに♪
コメント